![]() |
|
|
[ Home ] [ Profile ] [ BBS ] [ Link ] |
漏電 | |
2日でバッテリーが上がってしまいました。暗電流を計り原因を探ります。 | |
![]() |
暗電流を計ります。 暗電流とは時計やオーディオのメモリ、ECUのメモリなどを 保っておくために消費される電流です。 テスターで車体のマイナスコネクタとバッテリーのマイナス端子間を計ります。 テスターを繋いでからマイナスコネクタを外すとメモリが消えずにすみます。 写真を撮り忘れたので、よくわからないと思います。他サイトを探して見てください。 通常は約60mA以下になります。 測ってみたところ、なんと、830mA!!! 明らかにおかしい! |
![]() |
ヒューズを一個一個外して電流値が下がる箇所を探します。 赤丸のENG CONT Bを外したときに急激に下がりました。 |
![]() |
20mAまで下がりました。 |
![]() |
ENG CONT Bがどこに繋がってるかと言うと、 ECUハーネスの画像の棒が刺さってる位置です。 調べてみたところ、ECUのバッ直電源のようです。 つまり、先日交換したECUから漏電してるようです。災難です。 |
![]() |
中身を見てみたらこの通り。腐食されまくりです。 何が起きたんでしょうか、膨張してる素子は見当たらないんですが・・・。 |
![]() |
裏もこの通り、とりあえず適当なブラシでキレイにしてみました。 たったそれだけで、漏電はなくなり暗電流は22mAと正常になりました。 とりあえず改善することはできたけど、 いつ壊れるかわからないし、不調の原因になりそうです。 |