![]() |
|
|
[ Home ] [ Profile ] [ BBS ] [ Link ] |
デフオイル交換 | |
前回交換から1年くらいたってる気がする・・・。 | |
![]() |
ミッションオイルと一緒に買ったトラストの75w-140です。 1650×2=3300円。 PS13K'sは2Lあれば足ります。 |
![]() |
フィラーボルトを外します。左側面にある。四角い凹です。 工具はミッションオイル交換時に使った四角い凸の13mmです。 マフラーが邪魔すぎて工具が入りにくく、四苦八苦しました(;´Д`) |
![]() |
フィラーボルトが外れたら、ドレンボルトを外します。 かなり臭いので服につかないように気をつけましょう。 |
![]() |
粘度が高いので、抜けきるまでしばらく待ちます。 |
![]() |
フィラーボルトとドレンボルトをブレクリで綺麗にします。 特にドレンボルトは磁石で鉄粉がぎっしりくっついてるので、 キッチンペーパーなんかを使って拭い取ります。 |
![]() |
オイルが抜けたらドレンボルトを戻します。 漏れ止めのためにシールテープを巻きます。ホームセンターの水道コーナーで売ってます。 ねじ込んでいって剥がれない方向に巻きます(赤矢印)。一周で十分です。 このボルトはテーパー形状になっていて、締め込み過ぎるとデフケースが割れるので、 適度に締めこみましょう。 |
![]() |
このオイル缶のフタはこうなってます。 真ん中のタブを指で引っ張れば開くんですが、ポンプが刺さりません。 |
![]() |
なので、ペンチで白いフタ部分すべてを外します。 |
![]() |
あとはこんな感じで、灯油のポンプでいれていきます。 気温30℃では普通に入りました。冬はお湯か何かで温めたほうがいいかもしれません。 |
![]() |
入り口から溢れてきたら完了です。フィラーボルトにもシールテープを巻いて締めましょう。 |